
屋根の塗装・ペイント
🏠 郡山市|塗装のタイミングを逃してしまった屋根事例
―「こうなる前に」が最善のリフォームです
こちらは、塗装をご希望されたお客様の屋根です。
しかし現地調査の結果、塗装では対応できないレベルの劣化が見られたため、
今回はやむを得ず「屋根の張り替え工事」をご提案させていただきました。
この事例は、塗装のタイミングを逃してしまった状態になった一例として、
“塗装のタイミング”がいかに大切かを知っていただける内容になっています。
🔧 ■ 施工前の様子
- トタン屋根に広範囲なサビ
- 表面の防水層が完全に破壊
- 一部浮きや腐食により塗装不可の状態
🕒 ■ 本来ならこの時点で塗装すべきでした
もし…
- サビがここまで進行する前(表面に少し赤サビが出始めた程度)
- 色あせが目立ち始めたころ
に塗装をしていれば、10年以上は屋根材を長持ちさせられた可能性が高いです。
🛠 ■ 今回の対応
- 塗装は不可と判断し、屋根材を全面撤去
- 防水シートからやり直し、ガルバリウム鋼板で新規施工
- 工期:約3日(足場含まず)
🗣 ■ お客様の声
「もっと早く見てもらっていれば、塗装で済んだのかもしれない…
でも、今は安心して雨の日を迎えられるのでホッとしています。」
⚠️ ■ こんな症状が見えたら塗装のサイン
- 屋根の色が明らかに薄くなってきた
- 雨音が以前より大きく聞こえる気がする
- 表面に赤サビ・黒ずみが出てきた
こうした症状がある方は、「まだ大丈夫」と思わず、早めのご相談をおすすめします。
💬 ■ 担当者コメント
屋根は見えづらい場所だからこそ、痛みが進みやすいです。
今回のように「気づいたら塗装ではもう遅かった」という事例も少なくありません。
定期点検や早めの診断で、費用も建物の寿命も守ることができます。
なお、どうしても塗装をご希望の場合でも、
現場の状態をしっかり確認した上で、可能な範囲で対応できることもあります。
「まずは一度見てほしい」というお気持ちで、ぜひお気軽にご相談ください。
施工地域:福島県 郡山市
既存屋根:トタン系スレート屋根
新屋根材:ガルバリウム鋼板(断熱材なし仕様)
費用感:50万〜70万円(面積・足場による)