郡山市の内装リフォーム|クロス張替え工事で生まれ変わる住まいの快適さ

[caption id="attachment_13135" align="alignnone" width="1024"] After(完成)[/caption]

[caption id="attachment_11748" align="alignnone" width="1024"]クロス張り替え ビフォア(施工前)[/caption]

施工事例|郡山市|クロス張替え工事でお部屋をリフレッシュ

こんにちは、リフォームショップかいてき株式会社です。
今回は、郡山市で行った内装リフォーム(クロス張替え工事)をご紹介します。壁紙はお部屋の雰囲気を大きく左右する重要な要素。古くなったクロスを張替えるだけで、住まい全体が明るく快適になります。


■ 施工前の様子

古いクロスを剥がしたところです。下地には凸凹や小さな傷があり、このままでは仕上がりに影響します。

郡山市|クロス張替え施工前の壁
【施工前】クロスを剥がした状態

■ 下地処理と糊付け

パテで下地を平滑に整えます。次に糊付け機械を使い、壁紙の裏面に均一に糊を付けます。これにより仕上がりにムラが出にくく、美しい仕上がりが期待できます。

郡山市|クロス糊付けの様子
【施工中】壁紙の糊付け作業

■ 施工後の様子

完成後の写真です。新しいクロスを張ることでお部屋が一気に明るくなりました。レンガ模様や石材模様など、デザイン次第で空間の雰囲気も自由に演出できます。

郡山市|クロス張替え後の明るい室内
【施工後】クロス張替えで生まれ変わった室内

■ クロス張替えが人気の理由 3つ

  1. 清潔感アップ:汚れや黄ばみを解消し、明るい空間に。
  2. デザイン性:模様や色を変えることでイメージチェンジ。
  3. 資産価値:賃貸や売却時にも好印象を与えます。

■ よくある質問(FAQ)

Q1. クロス張替えはどのくらいの周期がおすすめですか?
A. 一般的に10年前後が目安です。汚れや剥がれが目立つ場合は早めの張替えが安心です。

Q2. 工事期間は?
A. 6畳なら2〜3日が目安です。
下地補修や部屋数が多いと3〜4日かかることもあります。
無理に短縮せず、仕上がりを大切にしています。

Q3. 選べるクロスの種類は?
A. 白を基調としたシンプルなものから、レンガ調・木目調など多彩なデザインがあります。


📞 内装リフォーム・クロス張替えのご相談は
リフォームショップかいてき株式会社 / フリーダイヤル:0120-299-115

施工事例一覧
リフォームの流れ
無料見積りはこちら

PAGE TOP