家庭菜園も洗濯物もあきらめない!二刀流リフォームで快適生活

🏠【須賀川近郊】洗濯物も、野菜も、大根も!LIXILテラス+家庭菜園リフォーム|リフォームショップかいてき株式会社

こんにちは。リフォームショップかいてき株式会社です。

須賀川近郊で進めていたテラス屋根の設置と家庭菜園スペースの造成工事をご紹介しまします。

完成後のテラスと家庭菜園(LIXILスピーネ/洗濯物干し+菜園が共存する外構)
完成写真:洗濯スペースと家庭菜園が共存する、使い勝手の良い屋外空間。

☀️LIXILスピーネで、快適な洗濯スペースを

「雨の日でも洗濯物が干せる場所がほしい」というご要望に合わせ、LIXIL製テラス屋根「スピーネ」を設置しました。デザイン・耐久性・機能性のバランスに優れ、テラス下は土間コンクリート仕上げで清潔かつ使いやすい空間に。

家庭菜園スペースの掘削工事のようす(重機施工/砕石敷き・転圧工程)
施工中の記録:掘削→砕石敷き→転圧と基礎づくりを丁寧に実施。

🌱ちょっとした会話から広がった“ゆとりのある暮らし”

打合せ中に「この部分もすべてコンクリートにしますか?」とご提案したところ、お客様からは

「……家庭菜園とか、将来的にできたらいいなと思ってて」

とのお声。そこで、重機が入っている今のタイミングで家庭菜園スペースの造成も合わせて実施するプランをご提案し、完成後の楽しみがぐっと広がる外構リフォームになりました。


🧰深さ60cmのしっかり造成。大根まで育つ畑仕様

菜園スペースは、深さ約60cmまで掘削し、約2立米の黒土を搬入・整地。根を深く伸ばす作物にも対応できる“本気の畑”仕様です。

  • ミニトマト・ナス・キュウリなどの定番野菜
  • ピーマン・サニーレタス・ラディッシュなどスピード野菜
  • 大根や人参などの根菜類もOK

🍏人気の野菜と必要な深さの目安表

野菜名 推奨深さ 難易度 コメント
ミニトマト 30〜40cm ★☆☆ 育てやすく、毎日楽しみが増える人気野菜。
キュウリ 40〜50cm ★★☆ 支柱と日当たりがあれば元気に育ちます。
ナス 40〜50cm ★★☆ 夏の定番。水管理さえ守ればしっかり育ちます。
ピーマン 30〜40cm ★★☆ 強くて育てやすく、長く楽しめます。
サニーレタス 20〜25cm ★☆☆ 成長が早く、場所も取らず手軽に始められます。
ラディッシュ 15〜20cm ★☆☆ “はじめての収穫”にピッタリのスピード野菜。
大根(青首) 60〜80cm ★★☆ 深さ・土質が整っているため、まっすぐ育てやすい環境です。
人参 30〜40cm ★★☆ 土の通気と柔らかさが決め手。対応OKです。
枝豆 30〜40cm ★★☆ 夏の食卓の定番。育てて楽しい、食べて美味しい。

📋施工内容まとめ 完了

  • 掘削・残土処分
  • 砕石敷き・転圧(基礎地業)
  • 土間コンクリート打設(洗濯動線を考慮)
  • LIXILテラス屋根「スピーネ」本体設置
  • 菜園用黒土搬入・整地(約2m³)

洗濯物干しと家庭菜園が共存する、実用的で心地よい屋外空間が完成しました。


📌おわりに:

「洗濯スペースがほしい」「いつか家庭菜園をやってみたい」——そんな“小さな希望”からリフォームは広がります。

リフォームショップかいてき株式会社は、暮らしのスタイルを大切に、最適な外構・エクステリアをご提案します。


担当者より
ご相談・お見積もりはいつでもお気軽に。
畑づくりのコツや季節の植え付け案内もサポートいたします。

プロジェクト一覧
  1. 郡山市の浴室リフォーム|ユニットバスの完成写真(すべりにくい床・手すり・木目アクセント)
  2. 人工芝の芝面(アップ)。土間コンクリートの見切りで納めた庭の完成写真。須賀川市近郊の外構事例。
  3. 須賀川市の住宅リフォーム施工後 新しいシステムキッチンとフローリング
  4. 須賀川市の和風リノベーション 荒組障子と縦繁雪見障子を組み合わせた和室施工事例(天井は既存活用)
  5. 掃き出し窓前に新設したサンルームの完成写真。太陽光が差し込み、明るく開放的な仕上がりを確認できる。 「LIXIL サニージュ R型(サンルーム)」
PAGE TOP
【 目次 】